ジャスミン
ヒマラヤ渓谷の原産で、インドと中国では古来より儀式などに使われてきました。ローズと並び香水によく使用される。開花時期は夏ですが、とても繊細な花で日没の前に収穫を済ませて手早い抽出が求められる。昔は冷浸抽出法で抽出されていたが、時間と経費が掛かることから有機溶剤抽出法が現在一般的である。
学名:Jasminum officinale, Jasminum grandiflorum
科名:モクセイ科
採油方法:花の有機溶剤抽出法
主な成分:安息香酸ベンジル、酢酸ベンジル、酢酸フェトリル、フィトール、イソフィトール、リナロール、cis-ジャスモン、インドール、ジャスミンラクトン
ノート:ミドル
0コメント