ラベンダー
スッキリとした青い香りでフゼアノートに使われる等アロマティックな香りやメンズの香水に使われることが多い。伝統的な調香はラベンダー、クマリン、モス、ゼラニウム、ウッディからなっている。昔からラベンダーの抗菌作用は有名で、精油には殺菌作用の他に皮膚に塗布して、火傷や虫刺され症状を緩和する働きがある。
シソ科の植物で主に地中海沿岸地帯に育つ。現在は中国でも栽培されている。
学名:Lavandula officinalis, Lavandula angustifolia
科名:シソ科
採油方法:花と葉の水蒸気蒸留
主な成分:リナロール、ボルネオール、α-テルピネオール、酢酸リナリル、1.8-シネオール、カリオフィレン
ノート:ミドル
0コメント