チェリーブロッサム

お花見といえばこの花で、香りは殆どしません。品種によって香るものもありますがほとんど香らないため精油を量産することは非常に難しいです。多くの人が桜の香りで連想するのは桜餅です。桜餅はお餅を桜の葉で包んであります。桜の葉にはクマリンという成分が含まれておりこれが桜のパウダリーな感じを出しています。


学名:Prunus x yedoensis Matsumura

科名:バラ科

採油方法:水蒸気蒸留法

主な成分:フェニルエチルアルコール、クマリン、ベンズアルデヒド、安息香酸エチル、酢酸ベンジル

ノート:ミドル

PERFUMER'S LODGE

I will write about the blending of perfumes & aromatherapy.